こんばんは
今日はブログに「ウェディングドレスの選び方」というカテゴリーを追加しました。
いろんなお店でご試着されるうちに、なんとなくご自身が好きなドレスのタイプがはっきりしてきて、そのうち決まるので「特別な選び方」というのがあるわけではないのですが、、、、
でも、ドレス選びにあたって、知っているとちょっと役にたつかも・・・という周辺知識みたいなことはたくさんありますので、そういうことを書いていきますネ。
今日はヌーブラにつきまして。
プロノビアスのウェディングドレスにも多いんですが、背中が透けている、もしくは大きく開いているタイプ。普通のビスチェは見えてしまうので使えません。
その場合、フロントのネックラインがディープVカットでない限りは、ヌーブラになります。
ディープVカット↓ フロントホックが見えてしまうので、この場合はヌーブラは使用せず内側にサイズに合わせたカップを縫います。
話をもとに戻します。
うちはお小物は無料レンタルなのですが、ヌーブラだけは無理ですし、使用感のお好みもありますので、ご自身でご用意いただいているんです。
けれど「ヌーブラは初めて、、」とおっしゃる方も多いですし、実際のところ、どんなヌーブラが良いのか、ヌーブラの良し悪しの基準ってあまりわからないですよね。
「専門店」があるそうです。花嫁様が教えてくださったんです。美のプロ、美容師さんでした
なんでも全部とった状態で実際に着けて選んでくださるんですって。画像でドレスのネックラインも見て、合うように選んでくださったんだそうです
ヌーブラのイメージって、ー単なるイメージですけどもー、サイドからのホールド力が弱くて、広がってしまうというか、なんとなく脇に流れていってしまうような(?)と言うか・・。でもそんなことはないって、はっきりわかりました。
最終フィッティングの日に花嫁様が専門店で選んでもらったヌーブラをお持ちになったんです。おつけると、ちょうどよい感じにホールドされていて、自然な高さの綺麗なラインが出現しました。すごいと思いました。
お店の名前までは聞かなかったんですけども、本番にヌーブラご使用の花嫁様、専門店があるそうなので、行ってみられてはいかがでしょうか?
・・・今日、ブログを少し変えてみたんです。つい夢中になってしまい、、ハッと気が付くと接続エラーになっておりました。真っ白だった時間にお立ちよりくださいました方、申し訳ありませんでした