●アクセサリー
もちろんお好みのアクセサリーをご自身でご用意いただいても良いと思います
最近では、お手頃価格でかわいいアクセサリーがいっぱいありますし、イヤリングなどはお式後もお使いになられる
機会があると思います。しかしヘッドドレスにつきましては、お式後にお使いになる機会は、まずないと思います
その時どきのトレンドに合わせたものをとりそろえるようにしておりますので、少しでもお役にたてましたらうれしいです
またお小物合わせの際にはご希望があれば、ざっくりとしたヘアのフォルムもお作りしております。アクセサリーを実際におつけして
ドレスもお召しいただいて全体をチェックしていただいております
●インナー(ビスチェのみ)
ガードルやフレアパンツなどはご自身のものをご用意くださいませ。(もちろん当方でもご用意できますのでご希望がありましたらお申し付けくださいませ)
ガードルやフレアパンツは結婚式を終えられた後も、日常で普通にお使いいただく機会はたくさんあります
ですが、ビスチェにつきましては、ドレスのネックラインや脇の高さと合っていないインナーをご購入されてしまうとドレスからはみ出します
ですからお召しになられるドレスと合わせてお選びになられるのが一番良いです。そしてビスチェは、結婚式後もお使いになられるかたと、全く
お使いにならないかたと別れます。全くお使いになられない場合は、無料レンタルをご利用になられるのもひとつの方法です。ご体型やドレスにあわせて一番ピッタリするものをご用意いたします。1回ごとにクリーニングをいれてありますので気持ちよくお使いいただけると思います
●パニエ
a-ラインやプリンセスラインなどスカートをどのくらいのボリュームでお召になられたいかはお好みです。もちろん、それぞれのドレスにとって綺麗に見えるボリュームの範囲というのはありますが、範囲内であれば問題なく印象の変化を楽しめます。またご身長と着丈があっておらず、スカートの裾が床を引きづってしまう場合などには、ヒールだけではなく、パニエのボリュームを拡げることで調節することもあります。当日お履きになられるお靴と裾丈、パニエのバランスなど、総合的に調節すると安全面でも安心ですので、お小物合わせや採寸の際に当方でご決定のお手伝いをしております。パニエは外からは見えません。清潔でスカートをお好みのボリュームにでき、安心して歩ければ新品でなくてもレンタルでよろしいのでは?と考えております
●シューズ(厚底タイプ)
素敵なシューズをご購入されても良いと思います。ただインポートウェディングドレスは一般に着丈が長いのです。ご身長で言いますと170cm~175cmを想定されて作られています。レンタルドレスの場合は裾を切ることができません。裾を引きづりますと非常に歩きにくく、見た目にもよくありませんし、なにより安全面で不安が残ります。そこでご身長が158cmぐらいまでのかたは、12cmの厚底のタイプをご使用されることが多いです。スラっとして綺麗に見えますし、厚底タイプのシューズはストームの高さがあるのでつま先とヒールの高低差が少なく、足への負担が少ないです。また万一ドレスの裾を踏んだ場合に、ピンヒールだと穴があいたりします。その点でも少しご安心かと思います。結婚式後、このタイプのシューズをお履きになられる機会はほぼないと思いますので、無料レンタルのものでよろしければお使いくださいませ